おすすめプラン(新築・リフォーム)

憧れの昔ながらの縁側がある家

こんにちは、Panasonicリフォームclubナカムラです。
近年、古民家のリフォームなどで、昔ながらの日本家屋に注目が集まっています。

なかでも注目されているのが縁側。家族団欒の場や、お客さまをもてなす空間として見直されつつあります。近年、住宅の面積が狭くなり、取り入れられることが少なくなった縁側ですが、大手メーカーが提案する新和風住宅には、再び縁側を取り入れる傾向が出てきています。

縁側の魅力として、まず日本の四季を楽しめることが挙げられます。夏は庇で涼しく、冬はひだまりができて温かいなど、年間通して自然を楽しみながら、人がくつろぐスペースとして活用できます。

また、他の部屋との接続や、住居スペースと屋外の空気層をゆるやかに繋ぐ効果や、家の中と外の温度変化を和らげることができるという利点もあります。

新和風住宅をご検討されている方は、縁側の導入で、昔ながらの日本家屋の豊かさを取り入れた住まいづくりを目指してはいかがでしょうか?

中古物件の水廻りをリフォーム!

こんにちは、PanasonicリフォームClub㈱ナカムラです。
今回は、水廻りのリフォーム施工事例をご紹介します。

ご依頼頂いたのは、新潟市中央区にお住まいのN様邸。中古物件をご購入され、浴室・洗面所・トイレのリフォームをしたいという内容でご相談を御請しました。


お客さまこだわりのポイントは、浴室のTOTOシステムバスの導入です。床面の柔らかさと、汚れ落ちの良さに惹かれて購入をご決意されました。また、工事の際は、脱衣所と浴室出入口枠の不陸調整に気をつけました。全体的に清潔感のある色合いで、明るい印象の脱衣所・浴室に仕上がりました。

トイレにはアラウーノⅡを導入。1階と2階のトイレどちらにも設置しました。アラウーノの泡汚れ防止機能をはじめ、洗浄機能を気に入っていただいております。
床材は木目調のデザインに変えて、あたたかみのある空間に仕上がりました。

ご依頼いただいたN様からは、国策や新潟市の補助金の提案で、お得なリフォームプランで工事できたことを喜んでいただけました。使いやすく清潔な水廻りとして、末長くご活用していただけると幸いです。

脱衣所施工後

浴室施工後

1階トイレ施工後

2階トイレ施工後

2階トイレ施工前

リフォームで室内干しの環境を整えましょう!

こんにちは、Panasonicリフォームclubナカムラです。
洗濯物の量や天候によって、干す場所が一定しにくくなりがちな室内干し。なかなか普段の生活の中で室内干しする定位置を決めたり、場所を変えることはできませんが、リフォームの際に洗濯物の室内干しの定位置を決めることで、室内環境の改善や、洗濯物の速乾性を高めることができます

洗濯物5キロから放出される水分は3ℓといわれています。洗濯物が乾きにくいまま、適当な室内干しを続けていると、家のなかにはダニやカビ発生の危険性があるので、生活環境が悪化するリスクが高まります。

たとえば、簡単なリフォーム事例として、洗面所の天井に物干しユニットを取り付け、必要なときだけ引き出して使えるように室内干しのスペースを設置する方法があります。また、新しく場所をとることができない場合は、浴室に干して除湿機能のある機材で運用することもおすすめです。湿気がこもりがちな浴室の乾燥にもなるので一石二鳥です。

住まいのリフォームを検討する際には、今後の生活環境も視野に入れ、きちんとした室内干しのスペースを確保しましょう。

減築という発想のリフォーム方法

こんにちは、Panasonicリフォームclubナカムラです。
住まいのリフォームやリノベーションにおいて、増築をして家を建て増すという事例の一方で、減築という発想があります。

お子さんの成長や独立に伴い、家で生活する人数が夫婦のみに減ることで、これまでの生活に必要なスペースが少なくなる場合があります。減築は、もう使わなくなり余っている部屋を思いきって減らし、必要なスペースへとよみがえらせることで、住まいをより快適にする方法のひとつです。

たとえば、2階が使わなくなった子ども部屋であるとすれば、2階のフロアごと撤去し、リビングを吹き抜けにすることで空間を広げることができます。また、家そのものを小さく建て直し、庭やガレージとして広げることもできます。

住まいはどんなときでも広さや部屋数ばかりが重要とは限りません。暮らしの変化があり、よりよい生活環境を考えたときに、なににどれだけのスペースが必要かを見極めることで、減築によるリフォームが適する事例もあります。減築という発想は、無駄のない新しいライフスタイルの実現を目指すきっかけになるかもしれません。

Panasonicの “ラクテク”な商品は、PanasonicリフォームClub㈱ナカムラで!

こんにちは、PanasonicリフォームClub㈱ナカムラです。
今回は、現在CMなどを中心にPanasonic で取り上げられている商品で、PanasonicリフォームClub㈱ナカムラで人気の、オススメの商品をご紹介します!

・ほっとクリーンフード
【動画】ラクするテクノロジー「ほっとくリーンフード」

ほっとクリーンフードは、全自動でファン掃除してくれるレンジフード10年間ファンのお掃除不要なので、レンジフードのお手入れが格段にラクになります!

・新型アラウーノ
【動画】社員が語る 新型アラウーノ①

新型アラウーノは、泡や便器・便座の形状で、トビハネ汚れを抑制する、トリプル汚れガードが特徴です。また、流すたびに泡で全自動でおそうじしてくれる激落ちバブルで、トイレ掃除の負担がぐんとラクになります!

現在Panasonicでは、「インスタグラム写真投稿キャンペーン」と題し、Panasonicの住宅設備・建材でリフォーム・新築して“ラクになったこと”を大募集しています。
応募方法は、インスタグラムで@sumai_panasonicをフォローし、リフォーム、新築で“ラクになったこと”の写真に指定ハッシュタグ、コメントを付けて投稿します。

投稿いただいた方の中から抽選で50名様にAmazonギフト券10,000円分などがもらえるチャンスです!

第1弾は2018年5月8日(火)〜7月31日(火)まで。

Panasonicによる、新素材や全自動の機能を搭載した、日常の家事の負担を軽減し、暮らしにゆとりを提案する商品。ぜひ新築やリフォームをご検討の際は、チェックしてみてください!

ご両親の残してくれた大切な家。家族が笑顔で集まる住まいへとリフォーム〜前編〜

こんにちは、PanasonicリフォームClub㈱ナカムラ新発田店です。
今回は、新発田市T様邸の施工事例をご紹介します。

T様のご両親が残してくれたという今回ご依頼のあったお住まい。現在T様ご家族が住むには広すぎて不便している点を改善し、コンパクトな家へとリフォームしたいとのことでした。また、ご兄弟が集まって団欒できるようなスペースを作りたいという思いもあり、リフォームをご決断されました。

・茶室を寝室へとリフォーム

T様のお母さまが以前、茶室として設け利用していたというこだわりの和室。和の趣あるこだわりの部屋は、もとの良さを活かしつつ、新しくT様の寝室として仕上げました。アクセントクロス側の天井は、クロスではなく、突板を貼りました。照明にもこだわりがあり、間接照明にしました。部屋全体に柔らかな印象をあたえ、落ち着いた空間へと演出します。

Before

after

 

・ トイレのリフォーム

居心地の良い空間をテーマに、広く間取りを確保したトイレのリフォームを行いました。部屋全体の色をブラックで統一したことで、シックで清潔感のある印象へと生まれ変わりました。壁にはクロスを貼らず、タイル張りにすることで、おしゃれで高級感のある空間を演出しています。

(後編につづく★)

Before

After

築80年超の長屋を大改装!和モダンな住まいへと生まれ変わった家

こんにちは、Panasonicリフォームclub㈱ナカムラです。
今回は、築80年超の長屋を大改装した施工事例をご紹介します。

ご依頼をいただいたのは、新潟市中央区にお住まいのK様邸。
もともと実家であり宿であったお住まいは、なんと築年数80年にもなる長屋でした。K様ご夫婦は現在別の家で生活しているものの、海外に住む娘様ご夫婦の帰国時や、今後引越を見越したときのため、今回リフォームをご決断されました。

建物自体かなり老朽化が進んでいるため、外壁のサビや、木のガラス戸、急な梯子状の階段などを修繕すべく大改装の工事となりました。
梯子状の階段は穏やかな手すり付きの階段として場所を変えて新たに設置。畳は全て撤去し、雰囲気を損なわない和モダンな床張へと変更しました。木のガラス戸はすべてアルミサッシに入れ替え、外壁はガルバリウム銅板サイディングに張替えました。また、2階の天井裏の梁を現し、天井を高くしたことで開放感が出ました。

ご依頼いただいたK様からは「階段がゆるやかになって楽になった」、「昔通りの趣を出すために、ガラス戸からサッシへ変更することで、雰囲気を残しつつすきま風が入らなくなったのが良かった」というお声を頂きました。昔ながらの趣を残した長屋の和モダンな家。娘様ご夫婦にも喜んで頂けるような住まいとして長く愛されますと幸いです。

知っておきたい!断熱材の種類と特性は?

こんにちは、Panasonicリフォームclubナカムラです。
今回は、断熱材の種類と、それぞれの特徴について紹介します。断熱材とは、「夏は涼しく、冬はあったかい住まいづくり」には欠かせない、建材で、主に壁・床下・天井裏に用いられます。

水がつくと断熱性能が下がってしまうことから、結露しないように施工することが要になります。中には「静止した空気」の断熱性能を活かしたものもあり、断熱材内部に空気やガスを溜めるための多孔質のものが多いです。

【住宅に使われる断熱材の種類】
■ セルロースファイバー
高い調湿性がある素材。火災にも強く、隙間なく充填できます。

■ グラスウール
ガラスくずなどの原料を加工して繊維状にした素材です。断熱性や吸音性に優れていますが、結露があると断熱性が低下してしまいます。木造住宅などによく使われてきました。

新築やリフォームを検討される際は、どのような断熱材が適しているのかを知っておくと便利です。それぞれの耐火性、耐久性などの特性を考慮し、建築環境に適した断熱材選びをしましょう。

ほっとクリーンフードに一目惚れ!スタッフ佐藤オススメのキッチンリフォーム事例を紹介!

こんにちは、PanasonicリフォームClub㈱ナカムラです。
今回はキッチンリフォームの施工事例を、担当の佐藤がオススメするポイントを中心にご紹介します!

全体的に古くなってきたことから今回リフォームを決断されたご依頼者さま。ショールームで『ほっとクリーンフード』に一目惚れし、キッチン全体をリフォームすることに。
もともとの広いスペースを活かして、コの字型キッチンから、ゆったりした動線が確保できるI型キッチンへとリフォームしました。I型キッチンは動線が確保できて、なにより収納スペースが確保できます。お客さまのご要望で、ショールームと同じ引き出しの収納になっています。



最初は従来のキッチン同様、ガスコンロを検討されていたご依頼者さんでしたが、調理時の利便性や安全性を考え直した結果、IHに切り替える決断をしました。



シンク横に備え付けられているコンセントなどは、佐藤のこだわりポイント。使用感の良さをご好評いただきました。また、ご依頼者さまの希望で、シンクはステンレス製のものを基調に、全体的に清潔感のある雰囲気にまとまっています。



「ほっとクリーンフード」が気になるという方や、キッチンのリフォームを検討されている方は、ぜひご参考にしてみてはいかがでしょうか。

お手入れ簡単が主流!最近のレンジフードの特徴とは?

こんにちは、PanasonicリフォームClub㈱ナカムラです。
キッチンの換気機器設備であるレンジフード。最近のレンジフードは、お手入れが簡単なものが主流になってきていることをご存知でしょうか?
今回はレンジフードの種類から、その特徴やメリットについてご紹介します。

 

 

【レンジフード】

■プロペラファン
換気扇として取り付けられているタイプがプロペラファン。ファン自体が安く、手軽にお買い求め頂けます。リフォームをする場合には、プロペラファンからシロッコファンへ替えることが多いです。

■シロッコファン
キッチンの換気機器がレンジフードに取り付けられているシロッコファン。ファンは縦長の天板からなる筒状のかたちをしています。ダクトを通して排気します。

Panasonicのシステムキッチンの「ほっとクリーンフード」は。このシロッコファンに該当します。全自動のお掃除ファン付きなので、面倒なファンのお掃除10年間不要という特性があります。使用毎ごとにファンが自動で高速回転をし、油汚れを自動洗浄します。ファンやリング部分の着脱もしやすく、年1回の水洗いで十分というお手軽さです。

従来の換気機器から、日々進化をとげる最近のレンジフード。汚れが付きにくい工夫や、見た目のスタイリッシュさが考慮されたものへと切り替えることで、キッチンのお手入れをもっと快適になります。新築やキッチンのリフォームをご検討中の方は、ぜひ最新のお手入れがしやすい、便利な換気機器へと取り替えましょう。

ページトップへ戻る